2025年5月17日 土曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。
本日も東京ショールームは営業しています。
照明で魅せる!シーン別おすすめランプスタイル
こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
テーブルランプやフロアスタンドなどの**“ランプスタイル”**は、
空間に温もりや奥行きを与えるだけでなく、**家具やアートと同じように“見せる照明”**としても注目されています。
本日は、シーン別におすすめのランプスタイルをご紹介いたします。
ランプは「照らす道具」から「魅せるインテリア」へ
ランプは、単なる照明ではなく、インテリアで必要なものです。
- 光の広がり
- シェードの素材感
- ベースのフォルムや質感
などによって空間に立体感・色気・ストーリーをもたらすアイテムです。
家のシーン別おすすめランプスタイル
1. リビング|“会話を包む”あかり
- ソファ横やコンソールに置く布シェードのテーブルランプがおすすめ
- 柔らかな光が顔を照らし、落ち着いた会話空間をつくります
- シルクやリネンなど、質感の良い素材が人気
2. 寝室|“やすらぎの灯り”
- ベッドサイドには低めのフロアランプやコンパクトなナイトランプを
- 明るさよりも色温度(2700K程度)や拡散の柔らかさがポイント
- シェード付きモデルなら、光が目に入らずリラックス効果大
3. 書斎・ワークスペース|“集中と安心感を両立”
- デスク上にはガラスシェードや金属製の直進光モデルを
- スタンドの高さ調整が可能なモデルも便利
- アンティークブラスやマットブラック仕上げが人気
4. 玄関・廊下|“迎える光”
- 狭小空間にも置けるスリムなベース+小型シェードがおすすめ
- 来客の第一印象に残る「演出の一灯」になります
- 和紙調やアートシェードを使った一点物も好評
実例紹介|河原郁子NYシャンデリア東京の納品事例
● 京都府・旅館の客室テーブルランプ
リネンシェード×木製ベースのやさしい光で、和の空間に調和。
● 東京都・マンションの書斎
黒アイアン+スモークガラスのモダンランプを設置。
→ 空間の質感が引き締まり、作業効率がアップしたと好評。
河原郁子NY・ライト&シェードのカスタム対応
アメリカ・ニューヨーク創業60年以上の河原郁子NYシャンデリアでは、
下記のようなランプのカスタムオーダーにも対応しております。
- ベースの高さ・素材変更(真鍮・陶器・木・アイアン)
- シェードの生地・形状選定(シルク・和紙・プリーツなど)
- コード長、スイッチ位置など細部まで指定可能
東京ショールームのご案内
住所:東京都港区三田2-17-29
営業時間:10:00〜19:00(土日祝も営業)
▶ ショールーム詳細はこちら
実際のランプを見ながら、素材感・サイズ感・光の広がりを体験していただけます。
Instagramでランプスタイルを日々紹介中!
ストーリーの投稿もぜひチャックしてください(^^)
まずは東京ショールームにご相談下さい(^^)毎日営業中!
ランプは、**空間を完成させる“最後の一筆”**のような存在です。
河原郁子NYシャンデリアでは、
空間の役割や気分に合わせて、“あなたらしい灯り”をご提案いたします。