2025年6月14日 土曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。
本日も東京ショールームは営業しています。
大型シャンデリアから、特注シャンデリアまで、ご相談承ります。
家族が集うダイニングにふさわしい照明器具の選び方
こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
リビングや寝室と同じくらい、家族の時間を彩る空間、温かいコミュニケーションが生まれる空間がダイニング。
今日は、そんなダイニングをより快適で豊かな場所にする照明器具選びについてお話しします。
ダイニングの照明器具は「食事の印象」も左右する
照明の色・高さ・明るさによって、
料理の見え方・会話の雰囲気・食事の満足感までもが変わるといわれています。
特に、以下の3つのポイントが重要です:
1. 明るすぎず、暗すぎない“ちょうど良い照度”
→ 食事が美味しそうに見え、目にも優しい照度は2700K~3000K程度の電球色がベスト。
2. テーブルの中心を照らす配置
→ ペンダントライトやシャンデリアはテーブルの幅と長さに合わせて選ぶことが大切です。
3. デザインは「空間と食卓の調和」がカギ
→ ナチュラル系、モダン系、クラシック系、それぞれのテーブルやチェアに合った照明デザインを選びましょう。
河原郁子NYシャンデリアが提案するダイニング照明
アメリカ・ニューヨーク創業、60年以上の歴史を持つ当社では、
ダイニングに特化した特注照明の製作も数多く手がけてきました。
以下のようなご提案が可能です:
- クリスタル×真鍮のシャンデリア:高級感と温かみを両立
- 布シェード付きペンダントライト:柔らかい光で料理を引き立てる
- 細長いテーブル用の横長照明:配光バランスを考えた設計
納品事例のご紹介
● 東京都港区・一戸建てダイニング
→ 6人掛けの長テーブルに合わせて、横幅110cmの特注シャンデリアを設置。
→ 天井が低めでも圧迫感のない軽やかなデザインが好評。
● 軽井沢・別荘のオープンダイニング
→ 吹き抜け構造の空間に、ナチュラル素材+クリスタルのハイブリッド照明を採用。
→ 昼と夜で印象が変わり、訪問客からの評価も高いとのこと。
東京ショールームで体験できます
住所:東京都港区三田2-17-29
営業時間:10:00~19:00(土日祝も営業)
▶ ショールーム詳細はこちら
空間サイズに応じた最適な照明選びを、実物でご確認いただけます。
河原郁子NYシャンデリアの公式SNSでもダイニングの照明器具を紹介中
▶ 河原郁子NYシャンデリアの公式Instagramはこちら
ランプ・ランプシェードの専門ページ
▶ 河原郁子NY・ライト&シェード公式サイト
ご相談は東京ショールームまで(^^)
ダイニングは「食卓を囲む」だけでなく、
家族が集い、会話し、思い出をつくる場所でもあります。
その中心にある照明が、温かさと美しさをもつシャンデリアであれば、
きっと日常が少し特別に変わるはずです。
河原郁子NYシャンデリアは、そんな空間の一端を担える照明をご提案しています。