2025年7月16日 水曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。
本日も東京ショールームは営業しています。
デザイナーズシャンデリア、特注照明器具の専門です。
アートとしてのシャンデリア、空間を彩る「光の彫刻」
こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログへようこそ。
本日は、「シャンデリアを“照明器具”ではなく、アートとしてとらえる」という新しい視点でお話しします。
河原郁子NYシャンデリアは、アメリカ・ニューヨーク創業、60年以上の歴史を持つ照明専門ブランドです。
全国のホテル・別荘・有名建築物において、河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアを導入し、空間の価値を引き上げてきました。
「灯り」から「アート」へ、シャンデリアの役割の変化
かつてのシャンデリアは、空間を明るくするための実用的な照明器具でした。
しかし現代では、空間を象徴し、個性を表現するアートオブジェとしての役割も担っています。
たとえば、有名建築家が手がけるホテルやミュージアムでは、シャンデリアが建築と一体となる芸術作品として配置されることも珍しくありません。
河原郁子NYブランドのアート性の高さ
河原郁子NYシャンデリアでは、以下のような特徴により、照明でありながらアート作品のような存在感を放ちます。
- 職人の手仕事による繊細なパーツ加工
- 空間や建築意匠に合わせた完全オリジナルデザイン
- 世界中の高級素材(クリスタル、ガラス、真鍮、シルクなど)の融合
- 重力や光の屈折を意識した「動きのある造形」
こうした“美術的視点”を持つ照明は、単なる照明器具にはない深い印象と記憶を人々に残します。
導入事例:光が空間を変えた現場
- 京都の伝統旅館のエントランス:折り紙をモチーフにした立体的な造形照明
- 長野の別荘:自然光と調和する木製パーツを組み込んだアートピース
- 東京・有名建築物のロビー:天井高10mの吹き抜けに“空に浮かぶ花”をイメージした大型クリスタルシャンデリアを設置
東京ショールームでアート作品としてのシャンデリアを体験
現在、河原郁子NYシャンデリア東京ショールームでは、照明という枠を超えた“アート作品”としてのシャンデリアをご覧いただけます。
- 住所:東京都港区三田2-17-29
- 営業時間:10:00〜19:00(土日祝も営業)
▶ ショールーム詳細を見る
河原郁子NY・ライト&シェードもご覧ください
スタンドランプやテーブルランプも、単なる補助照明ではなく「空間を引き締める小さな彫刻」のように設計。
▶ 河原郁子NY・ライト&シェードを見る
日本全国対応・アートのある暮らしをどこでも
私たちは日本全国対応で、ご自宅、別荘、施設、商業空間への設計提案から納品・設置までを承ります。
公式Instagramで作品をチェック
日々更新される製作風景や納品事例、空間演出の実例をご覧いただけます。
▶ Instagramを見る
河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアは、
光を放つだけでなく、空間を記憶に残る“作品”へと昇華させる存在です。
「アートとしての照明」を、ぜひあなたの空間にも取り入れてみてください。