2025年3月26日 水曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。
本日も東京ショールームは営業しています(^^)
リビングにぴったりなシャンデリアの選び方
皆さま、こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログへようこそ。
現在、「春の大セール」 を開催中です!東京ショールームでは、ラグジュアリーなシャンデリアや特注照明を特別価格でご提供しております。4月15日までの期間限定となりますので、この機会にぜひご来店ください。
春の大セールのご案内はこちらです。
さて本日は、「リビングにぴったりなシャンデリアの選び方」をテーマにお届けいたします。
リビングは、ご家族が集い、ゲストを迎える大切な空間です。だからこそ、そこに設置するシャンデリアは、空間の主役ともいえる存在感と調和性を兼ね備えていることが大切です。
この記事では、リビングにぴったりなシャンデリアを選ぶためのポイントを5つに分けてご紹介します。
1. 天井高とシャンデリアのサイズを確認する
リビングの天井高に合ったサイズを選ぶことが、まず第一のステップです。
- 天井が高い場合:縦の長さもあり、存在感のあるシャンデリアがおすすめ
- 一般的な天井高(2.4m前後):薄型や横に広がるデザインが◎
- 吹き抜けリビング:大型で多灯タイプが美しく映えます
シャンデリアの高さ(全長)は、床から約190cm程度確保できるのが理想です。
2. インテリアのテイストに合わせてデザインを選ぶ
リビングのインテリアにマッチするデザインを選ぶと、空間に統一感が生まれます。
- クラシック:クリスタルや装飾性のあるデザイン
- モダン:シンプルな幾何学模様やメタル素材
- ナチュラル:木製や布シェード付きの柔らかいデザイン
リビングの中心にくる照明だからこそ、空間の雰囲気を引き立てるアクセントにもなります。
3. 明るさと光の広がりを考える
リビングは読書や会話、くつろぎの時間など、さまざまなシーンで使用されます。そのため、適切な明るさと光の拡散性も重要です。
- 光源が複数あるデザインで、部屋全体に光が行き渡るタイプがおすすめ
- 調光機能付きで、シーンに合わせて明るさを調整できると便利
- 電球色(2700K〜3000K)がくつろぎ空間に適しています
4. 素材選びで印象が変わる
素材によっても、空間に与える印象は大きく変化します。
- クリスタル:高級感と輝きを演出
- メタル:都会的でクールな印象
- ガラス:透明感のある軽やかな雰囲気
- 木材:温もりあるナチュラルテイスト
素材の選び方ひとつで、リビングの個性をより引き立てることができます。
5. 河原郁子NYシャンデリアのご提案
河原郁子NYシャンデリアは、アメリカ・ニューヨーク創業の高級シャンデリアブランド。リビングの広さや天井高、インテリアスタイルに合わせた完全オーダーメイドのご提案が可能です。
- クリスタルとメタルを組み合わせた洗練デザイン
- ナチュラル系のリビングに合う優しい灯りのモデルも充実
- 小型から大型までサイズも多様
- 取付・施工も一括対応で安心
河原郁子NYシャンデリアの納品実績のご紹介
河原郁子NYシャンデリアは国内外の高級住宅・ホテル・商業施設に導入された事例を多数掲載中です。
[→ 河原郁子NYシャンデリアの納品実績を見る(公式HPリンク)]
東京ショールームで実物を体験
リビング用のシャンデリアも多数展示中。ぜひ実際のサイズ感や光の広がりをご体感ください。
住所:東京都港区三田2-17-29
営業時間:10:00~19:00(土・日・祝日も営業)
[→ 東京ショールームの詳細はこちら]
インスタグラムでも最新の展示・納品情報を発信中!
河原郁子NY・ライト&シェードのご案内
ランプ・ランプシェードをご検討の方は、姉妹ブランドの河原郁子NY・ライト&シェードもご覧ください。