2025年3月28日 金曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。
本日も東京ショールームは営業しています(^^)
シャンデリアを長持ちさせるためのメンテナンス方法
皆さま、こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログへようこそ。
現在、「春の大セール」 を開催中です!東京ショールームでは、ラグジュアリーなシャンデリアや特注照明を特別価格でご提供しております。4月15日までの期間限定となりますので、この機会にぜひご来店ください。
春の大セールのご案内はこちらです。
本日は、「シャンデリアを長持ちさせるためのメンテナンス方法」についてご紹介いたします。
美しいシャンデリアは空間の主役。しかし、その美しさを長く保つためには、定期的なお手入れと適切なメンテナンスが欠かせません。この記事では、シャンデリアの素材別のお手入れ方法から、プロによるメンテナンスのタイミングまで、実践的なポイントをお届けします。
1. ホコリと汚れをためない日常ケア
シャンデリアは天井に吊るされているため、どうしてもホコリがたまりやすくなります。
おすすめの日常ケア:
- 静電気防止のハタキで週1回サッと拭き取る
- 乾いたマイクロファイバークロスでパーツを優しくなでる
- LED電球など、熱を持ちにくい光源なら安心して掃除可能
※揺らしたり強くこすったりすると破損の原因になりますので、慎重に行いましょう。
2. 素材別のメンテナンス方法
クリスタルパーツ:
- 水でクリスタル専用洗剤で湿らせた布で拭き、すぐに乾拭き
- アルコール入りクリーナーも使用可能(必ず素材確認)
ガラスパーツ:
- 外して丸洗いも可能ですが、落下に注意
- 金具部分は濡らさず、パーツのみを洗浄すること
メタル部分(ブラス・スチールなど):
- 金属専用のクリーナーを使い、目立たない部分で試してから使用
- コーティングされているものは柔らかい布で乾拭き程度に
3. 年1回の本格的なメンテナンスをおすすめ
美しさを保つには、年に一度の徹底的なメンテナンスが理想的です。
- すべてのパーツを外してのクリーニング
- ネジの緩み・劣化箇所のチェック
- 配線・電球の状態確認
ご自身で難しい場合は、専門業者に依頼することで安全かつ確実に行えます。
4. 河原郁子NYシャンデリアのメンテナンスサポート
河原郁子NYシャンデリアでは、販売後のアフターサービスも充実。
- 納品後の定期点検のご相談
- 高所設置の場合のクリーニング対応
- 取付パーツ・電球などの交換サポート
- 移設時の分解・再設置サービス
長くご愛用いただけるよう、お客様のシャンデリアを末永く見守ります。
納品実績のご紹介
世界中の高級ホテルや住宅に納品された実例をぜひご覧ください。
[→ 河原郁子NYシャンデリアの納品実績を見る(公式HPリンク)]
東京ショールームでメンテナンスのご相談も承ります
住所:東京都港区三田2-17-29
営業時間:10:00~19:00(土・日・祝日も営業)
[→ 東京ショールームの詳細はこちら]
インスタグラムで施工&お手入れの様子もご紹介中!
河原郁子NY・ライト&シェードのご案内
シャンデリアと組み合わせたいランプ・ランプシェードも充実。