2025年6月26日 河原郁子NYシャンデリア「建築と調和する」

2025年6月26日 木曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。

本日も東京ショールームは営業しています。
河原郁子NYのデザイナーズ高級シャンデリアのご相談は東京ショールームまで。

空間に溶け込む照明器具
建築と調和するデザイナーズシャンデリア

こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログへようこそ。

インテリアや照明にこだわる建築家や空間デザイナーの皆さまにとって、
「照明をどう空間に調和させるか」は永遠のテーマといえるかもしれません。

本日は、建築と一体化する“シャンデリアデザイン”について、
河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアの視点からお届けします。


建築を引き立てる「存在感」と「透明感」

シャンデリアは、ただ主張の強い装飾として吊るすのではなく、
建築の骨格や空間の意図と調和することで、真の美しさを発揮します。

特に河原郁子NYブランドでは以下の点を重視しています:

  • 天井高や梁の構造を活かした設計
  • 吹き抜け空間や階段ホールとの一体化
  • 建材や壁面素材との相性を考慮したマテリアル選定
  • 採光や窓の位置と連動した配置設計

建築と融合した納品実例

● 神戸の邸宅

漆喰壁とオーク材の階段に調和するよう、フロストガラスと真鍮のクラシカルモダンなデザインを設計。
光が壁面に柔らかく反射し、まるで空間全体が呼吸しているかのような印象に。

● 銀座の商業施設

コンクリートとガラスを組み合わせた無機質な構造に対し、クリスタルの流れるような造形美で有機的なアクセントをプラス。
建築の“静”に対して、シャンデリアが“動”を与える好例です。

▶ 納品実績はこちら(公式サイト)


建築家との協業で生まれる「一点もの」

河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアは、
建築家やインテリアデザイナーとの密なやりとりを経て誕生することも少なくありません。

  • 図面段階から照明デザインを共創
  • CGやスケッチでバランス・サイズを検証
  • 吊り下げ金具や配線も建築設計と連動

空間設計の意図を読み解き、光というかたちで表現する──
これが私たちの大切にしている姿勢です。


東京ショールームで「調和する光」を体験

東京都港区三田2-17-29の東京ショールームでは、
河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアのみを展示販売しております。

建築・空間と溶け合うような繊細な光を、ぜひその目でご体感ください。

営業時間:10:00〜19:00(年中無休・土日祝も営業)
▶ ショールームの詳細はこちら


インスタグラムで建築×照明器具の事例を発信中

建築家と共創した納品例や、空間のビフォー・アフターを多数掲載。
ご自身のプロジェクトの参考に、ぜひフォローをお願いします!

▶ Instagram公式アカウント


河原郁子NY・ライト&シェードでも空間提案

姉妹ブランド「河原郁子NY・ライト&シェード」では、
スタンドランプやシェードライトで建築とのバランスを演出する製品をご用意しています。

▶ ライト&シェード公式サイト


デザイナーズ大型シャンデリア、特注照明器具はご相談ください。

シャンデリアは、単なる「装飾」ではありません。
建築と照明が響き合ったとき、空間は初めて“完成”するのです。

河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアで、
あなたの空間にふさわしい“調和の光”をご提案いたします。

上部へスクロール