2025年7月24日 河原郁子NYシャンデリア「配置によって生まれ変わる」

2025年7月24日 木曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。

本日も東京ショールームは営業しています。
大型シャンデリアなどのレンタルご相談ください。
CM撮影や美術関連の会社様から多くご依頼いただいております。

シャンデリアレンタルの詳細はこちら

特別限定サマーセール開催
7月26日(土)から、8月3日(日)まで

高級感を演出するシャンデリアの配置テクニック

こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、高級感のある空間を作り出すシャンデリア照明の「配置方法」に焦点を当ててご紹介します。

空間デザインにおいて、照明は「明るくする」だけでなく「印象をつくる」最も重要な要素の一つです。
特に、河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアをはじめとした存在感のある照明は、
その配置次第で空間の質を大きく左右します。


高級空間における照明配置の3つの基本原則

1. 重心の位置を意識する

例えばシャンデリアを吊るす際、空間の「視覚的な中心」に配置することで、
自然と視線が集まり、空間全体が整って見えます。

  • 吹き抜けリビングなら、上下のバランスを意識して吊り下げ
  • エントランスなら、玄関扉と正対するように中心配置
  • ダイニングなら、テーブルの中心から左右均等に光が落ちるように

2. 複数の照明を組み合わせる

シャンデリア1灯で済ませるのではなく、間接照明・テーブルランプ・スポットライトを組み合わせて
「層をつくる」照明設計をすることで、高級感・立体感が増します。

3. 素材・家具との“呼応”を意識する

床材、壁の色、ソファやテーブルの素材との相性によって、光の反射や影の出方が変わります。
同じ照明でも、配置場所を少し変えるだけでまったく違う表情を見せるのです。


河原郁子NYシャンデリアの照明提案力

アメリカ・ニューヨーク創業の「河原郁子NYシャンデリア」は、
60年以上にわたり、住宅・別荘・有名建築物・ホテル・商業施設への納品実績を誇ります。

私たちは照明そのもののデザインだけでなく、
設計段階から「どこに、どう配置するか」までをトータルでご提案しています。

【納品事例】配置の妙が空間を変える

  • 港区の高層マンション:窓外の夜景とシャンデリアの光が呼応するように位置を設計
  • 箱根の別荘:梁の高さと視線の動線に合わせて高さと距離を調整
  • 名古屋の迎賓施設:エントランスから続く動線の中央に円形の大型シャンデリアを配置

▶ 納品実績はこちら


東京ショールームで体感いただけます

河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアのみを展示している東京ショールームでは、
実際の配置感・スケール感をその場でご覧いただけます。


河原郁子NY・ライト&シェードも人気

ダイニングや書斎、寝室用には、テーブルランプ・スタンドライトも人気です。
シャンデリアとの組み合わせで高級感を高める照明レイアウトが可能です。

▶ 河原郁子NY・ライト&シェードを見る


日本全国対応・オーダーメイド対応

図面段階からのご相談も可能です。全国の施工対応が可能なため、
別荘・ホテル・商業施設・レジデンスなど、どの地域でも柔軟にご提案いたします。


最新情報はInstagramでも発信中!

照明の配置実例やデザインアイデアなどを随時更新中。
▶ Instagramを見る

上部へスクロール