2025年7月26日 土曜日
おかげさまで60年
河原郁子NYシャンデリアです。
本日も東京ショールームは営業しています。
夏休み前に、家族でゆっくり過ごす空間にデザイナーズシャンデリアはいかがでしょうか。
即日お渡しも可能です。
特別限定サマーセール開催中
本日、7月26日(土)から、8月3日(日)まで
“光”のレイヤーで魅せる、プロの空間演出術
こんにちは。河原郁子NYシャンデリアのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、プロのインテリアデザイナーや建築家が実践する、「照明のレイヤー設計」についてご紹介します。
「レイヤー(層)」とは、天井照明だけでなく、壁、床、家具まわりなど複数の照明を重ねることで、空間に奥行きや高級感を出す技法です。
この手法は、海外の高級ホテルや有名建築物でも多用され、照明一つ一つに意味がありながらも、全体で一つの“空間体験”をつくり出しています。
照明のレイヤーとは?
1. ベースライト(空間全体を照らす)
空間の明るさを確保するための照明。一般的にはシーリングライトやダウンライトなど。
2. デコレーションライト(部分的に照らす)
シャンデリアやアートライトで空間の主役を引き立てます。
高級感を演出したい場合は、河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアがぴったりです。
3. タスクライト(作業灯)
デスクやダイニングなど、手元を明るくするための照明。河原郁子NY・ライト&シェードシリーズのテーブルランプも人気。
4. アンビエントライト(演出・情緒)
間接照明や足元灯など。シャンデリアの陰影や煌めきが、空間に詩的なムードを与えます。
なぜレイヤー設計が高級感につながるのか?
- 「明るい」だけでは空間は平坦になりがちです。
- 光と影、強弱、高低差をつけることで、奥行きや立体感が生まれます。
- レイヤーを意識した照明計画は、海外の別荘やラグジュアリーホテルでも常識になっています。
河原郁子NYシャンデリアのレイヤー提案力
私たち河原郁子NYシャンデリアは、アメリカ・ニューヨーク創業、60年以上の歴史を持つ照明ブランドとして、
ただの“灯り”ではなく、空間演出の一環としての照明デザインを行っています。
【納品実績】
- 軽井沢の高級別荘:高天井にクリスタルシャンデリア+間接照明の2層構成
- 表参道のレストラン:壁面に沿った間接照明+中央にブラックアイアンのモダンシャンデリア
- 有名ブランドの銀座旗艦店:床と什器の間にLEDライン+空間全体に自然光のような光を拡散
実物をご体感いただける東京ショールーム
東京都港区三田にある東京ショールームでは、照明のレイヤー演出を実際に体験していただけます。
- 住所:東京都港区三田2-17-29
- 営業時間:10:00~19:00(土日祝営業)
▶ ショールーム案内はこちら
※当ショールームでは、河原郁子NYブランドのデザイナーズ高級シャンデリアのみを展示しています。
ライト&シェードシリーズのご案内
シャンデリアと相性の良いテーブルランプ・フロアランプも多数ご用意しております。
同素材・同色で統一感ある空間づくりが可能です。
専門修復やリストレーションご相談ください。
全国対応・設計段階からのご相談も可能です
別荘・ホテル・住宅・商業施設など、どんな空間でもご対応可能。
空間全体の光の“演出”までお任せください。