ダクトレールにシャンデリアは取り付けられるの?照明専門店がご紹介

Facebook
X
Email

ダクトレールは、バーやカフェのほか、おしゃれなキッチンなどに多くみられる照明の取り付けバーです。ダクトレールを上手に活用すれば、より華やかなインテリア演出が行えるでしょう。
当記事では、照明専門店の河原郁子・シャンデリア東京ならではの視点で、ダクトレールとシャンデリアの関連性をご紹介いたします。

ページ目次

河原郁子・シャンデリア東京
ショールームを見学する

カスタムメイドのシャンデリア展示数日本一

住所:東京都港区三田2-17-29
電話:03-5730-1544
※ショールームにて展示販売しています。

ダクトレールとは?ライティングレールとの違いって何?

「ダクトレール」とは、天井に走っている照明器具の埋め込みをする棒状の装置のことです。一般的にはバーやカフェのほか、おしゃれなダイニングキッチンなど、飲食をする空間の天井に多くみられます。
お部屋の天井を横切るようにある程度の長さをかけて、まっすぐと走っているラインのことです。

ダクトレールに似たものには「ライティングレール」というものがございます。
実は、ダクトレールとライティングレールは同じものです。住宅販売店や不動産業者、照明専門店などにより呼称が変わる場合もございますが、基本的には同じ見た目で、同じ役割を果たすものであると認識していただいて、誤りございません。

当記事では、ライティングレールを含めて「ダクトレール」と呼びながら、ご紹介を進めてまいります。

ダクトレールの役割

天井に埋め込まれるダクトレールには、いくつかの役割があります。

当記事では、河原郁子・シャンデリア東京が、シャンデリアのほか、装飾照明を取り付ける際に注目すべき役割を3つにピックアップしてご紹介いたします。

  • ダクトレール内全体に電流が通っている
  • 複数のシャンデリア・装飾照明を一列に整列させられる
  • インダストリアルなクールさを演出できる

ダクトレールが持つ特徴や役割は、装飾照明にどのように活用できるのでしょうか。 3つのポイントについてそれぞれをもう少し詳しく見ていきたいと思います。

ダクトレール内全体に電流が通っている

ダクトレールは広範囲にわたって、天井に走っているレールです。
ダクトレールには、決まったスポットのみではなく、レールの端から端まで全体に電流が通っているのが一般的といえます。

よってシャンデリアや装飾照明を取り付けたい場合は、既に決まってしまっている場所に照明をつけるのではなく、ダクトレール内のどの場所にでも、お好みの場所にシャンデリアを設置いただけるというメリットがございます。
インテリアにあわせて好きな場所に装飾照明を吊るしたり、室内の模様替えの際に位置を変更したりということも、思いのままに行えるのがダクトレールの魅力のひとつです。

複数のシャンデリア・装飾照明を一列に整列させられる

ダクトレールは通常、ある程度の長さにわたって、数メートルぶん天井を走って設置されるレールです。よってシャンデリアやペンダントライト、装飾照明をひとつのみでなく、複数個同時に吊るすことができます。
さらにダクトレールが素晴らしいのは、シャンデリアや装飾照明をきれいに1列に並べて吊るすことができるという点ではないでしょうか。

複数個の照明を取り付ける際にばらばらと散ってしまうのではなく、規則正しく1列に整列させることができるため、室内をすっきりとした印象に仕上げてくれるでしょう。

ダクトレールが走っているぶん、すっきりとしたラインが目に入りやすくなります。照明が正しく並んでいるだけよりも、さらに照明がきれいに整列していることがより印象に留まりやすくなります。

インダストリアルなクールさを演出できる

天井に走るダクトレールに対して、無機質でさっぱりとしている印象を抱く方も多いかもしれません。
天井にパーツが取り付けられており、人の目にもはっきり見えるようになっているダクトレールは、クールなインテリアととても相性がよいのではないかと、河原郁子・シャンデリア東京は考えております。

ダクトレールには主に、黒いものと白いものと2色のパターンが考えられます。

黒いタイプのダクトレールは、インダストリアルインテリアやアメリカンインテリアなどの、クールな室内によくマッチするでしょう。レンガ風の壁紙や、アイアンを活用した家具などと組み合わせれば、より引き締まった印象を演出できます。

一方で白いタイプのダクトレールは、シンプルなインテリアのなかのアクセントとして取り入れると、室内の空気が一気に引き締まります。
シンプルインテリアやナチュラルインテリアなどの室内にダクトレールを取り付けて、柔らかさのなかにアクセントをひとつ、プラスしてみたいときにぴったりです。おしゃれなカフェのような明るい空間にも、白いダクトレールがよくなじむでしょう。

ダクトレールに取り付ける装飾照明はどんなものが多い?

ダクトレールには、どのような種類の装飾照明を取り付けることができるのでしょうか。

インテリア照明の専門店である河原郁子・シャンデリア東京がもっとも多く見かけるタイプは「ペンダントライト」と呼ばれる小さな装飾照明を吊るすタイプでございます。ダクトレールと同じ、または似た素材で作られているペンダントライトを吊るすことで、天井周りのインテリアにも統一感が現れるのが大きなポイントです。

しかしダクトレールに埋め込めるのは、ペンダントライトだけではありません。ダクトレールには次のような灯りを取り付けられる可能性がございます。

  • ペンダントライト
  • プチシャンデリア
  • シャンデリア

ダクトレールに埋め込むタイプの照明は、シンプルなデザインのものをイメージされる方も多いでしょう。

実際にダクトレール内に取り付けられているものは、シンプルですっきりとしたラインの装飾照明が多いです。しかしきちんとデザイン設計を行い、重さの調節などを行えば、中型から大型のゴージャスなシャンデリアをダクトレールに埋め込み、吊るすことももちろん可能でございます。

ダクトレールから華やかな装飾照明や、個性的なシャンデリアを吊るすこともできると、当店が自信を持ってお伝えさせていただきます。

ダクトレールにシャンデリアを吊るすなら!当店へご相談!

河原郁子・シャンデリア東京のような装飾照明の専門店では「ダクトレールに埋め込むシャンデリアが欲しい」など、より定められた条件内でのインテリア照明の製作も可能でございます。

さらに当店は、建築金物の取り扱いにも長けている装飾照明専門店でございます。アイアンなど、ダクトレールと相性のよい素材をうまく用いたり、繋げたりしたインテリア照明の製作も得意です。実際、過去にもダクトレールに取り付ける装飾照明を数多く手がけておりますので、お客さまにご安心いただける照明の製作をご依頼いただける専門店であると自信を持っております。

河原郁子・シャンデリア東京では、ダクトレール内に2つ3つなど、複数個のシャンデリアを連ねて吊り下げたいお客さまのご希望もお伺いしております。
同じデザインのシャンデリアを複数重ねるように取り付けても美しいですし、異なるデザインで相性のよいタイプのシャンデリアを複数デザイン製作することも可能でございます。
優秀なデザイナーが数多く在籍している河原郁子・シャンデリア東京で、シャンデリア同士の相性を見極めつつ、最大公約数的な美しさを演出する室内を作り上げてみませんか。

シャンデリアを近い箇所に複数個、連ねるように吊るすことができるのは、ダクトレールの大きな魅力のひとつです。
ぜひダクトレールを使用して装飾照明を取り付けたいと考えているお客さまにご検討いただきたい方法として、河原郁子・シャンデリア東京が自信を持っておすすめさせていただきます。

どんなことができる?河原郁子・シャンデリア東京とは

河原郁子・シャンデリア東京とは、創業者である河原郁子がニューヨークにて創業いたしました、シャンデリアや装飾照明の専門店でございます。

現在は東京都港区に拠点を持ち、世界トップクラスのインテリア照明ブランドとして活躍しております。

当店では「ニューヨークのような本格的で美しいクオリティのシャンデリアを、日本のお客さまにもっとたくさんお届けしたいという」創業者の理念を大切に、本日もシャンデリアの製作を行っております。

河原郁子・シャンデリア東京は、2025年に創業61年目を迎えました。そんな当店は、いくつかの点で国内トップ、または国内トップクラスを誇っております。

自慢としておりますポイントが数多い河原郁子・シャンデリア東京では、お客さまに次のような内容をご提案することが可能です。

オーダーメードでダクトレールにマッチするシャンデリアをお届けできる

河原郁子・シャンデリア東京は、シャンデリアやインテリア照明の社内製作のみでなく、お客さまのオーダーをいちからお伺いしながらおつくりする「シャンデリアのオーダーメード製作」をひじょうに得意としております専門店です。
シャンデリアのオーダーメードにはさまざまなメリットがございますが、とくにダクトレールに埋め込む専用のシャンデリアの場合には、次のような点において、既製品の購入よりもオーダーメードでの製作の方が、お客さまにとってよりよい照明をお迎えできる可能性が高くなります。

  • ダクトレールの電流電圧に合った照明を制作できる
  • ダクトレールの横幅など、サイズ感に合った専用のシャンデリアを製作できる
  • 複数個セットのシャンデリアを美しく飾ることができる
  • ダクトレール内の位置など、室内のインテリアにあったシャンデリア製作できる
  • 黒や白など、ダクトレールの色に合ったシャンデリアを移すことができる

このように、ダクトレールに吊るすシャンデリアは、オーダーメードで製作いただくことで、よりよい空間演出を行える可能性がございます。

河原郁子・シャンデリア東京では、建築金物のほか、電流や電圧の扱いに長けたスタッフも多く在籍しておりますのでご安心くださいませ。
オーダーメードで製作ののちには、ご自宅やお客さまの店舗など希望の取り付け場所へお伺いし、ダクトレールにシャンデリアを設置する作業まで担当させていただきます。

ショールームでご希望のシャンデリアデザインを明確にできる

河原郁子・シャンデリア東京は、当店の職人が手作りで製作いたしましたシャンデリアを、合計300点以上展示しております「シャンデリアショールーム」をご用意しております。

実は日本にオリジナルシャンデリアを300点以上展示しているスペースは、ほかにはございません。国内最大級のインテリア照明の展示スペースとして、多くのお客さまにたのしんでいただいている、自慢の空間のひとつでございます。

「ダクトレールを美しく活かしたシャンデリアをご自宅にお迎えしたい」などと考えていらっしゃるお客さまは、装飾照明を使ったインテリア演出にご興味を持っていただいている方が多いかと思います。

しかし日本では、シャンデリアなどの装飾照明を日常的に目にする機会は少なく、「実際にどのような照明をお迎えしたいのか」というビジョンに迷う傾向にあるのではないかと、河原郁子・シャンデリア東京は考えております。そういった場合にはぜひ、のショールームを活用いただきたいです。

河原郁子・シャンデリア東京ショールームでは次のようなことをおたのしみいただけます。

  • インテリア照明を数多く見比べる
  • 本物クオリティーのシャンデリアをご自分の目で見ていただく
  • 椅子や家具などとの組み合わせ方を参考にしていただく
  • 購入したいシャンデリアまたはオーダーメード製作をしたいシャンデリアのイメージを固めていただく
  • 必要に応じて、のプロフスタッフにインテリア照明や室内インテリアのご相談をしていただくことも可能

幅広い使い方をしていただける河原郁子・シャンデリア東京ショールームにて、お客をまご希望のインテリアを、より色彩るお手伝いをさせていただけましたら幸いです。

当店ショールームには、過去に当店のシャンデリアをご購入いただいた方や、オーダーメードでの製作をご依頼いただいた方、企業さまや法人さまのご担当者さま、ご自宅などにインテリア照明を迎えしたい個人のお客さまなど、実に幅広いお客さまをお出迎えして参りました。

河原郁子・シャンデリア東京ショールームは、ホームページのご予約フォームよりご連絡をいただくことで、すべてのお客さまをお迎えさせていただいております。ご希望のお客さま、またはご相談などが終わりのお客さまは、ぜひお気軽に当店ホームページのショールーム予約フォームより、ご連絡をお寄せくださいますようお願いいたします。

ダクトレールつけるオリジナルシャンデリアなら当店!

「ペンダントライト」など、シンプルですっきりとした小さめの装飾照明を吊るすイメージがあるダクトレールですが、実はより豪華で華やかな「シャンデリア」を吊るすことももちろん可能です。専門店に問い合わせをすることで、ダクトレールにて宝石のように美しく輝くゴージャスなシャンデリアをたのしんでいただけるようになります。

ダクトレールに吊るすシャンデリアをお迎えする際には、電流や電圧の緻密な計算のほか、重さの配分を考慮したり、室内とのインテリアの兼ね合いを考えたりと、さまざまなサポートを行える専門店に依頼するのがおすすめです。
河原郁子・シャンデリア東京では、美しい照明をお届けするのはもちろんのこと、お客さまにとって安心安全で、日常的にも使いやすい、実用的なシャンデリアをお届けするよう努めております。

ダクトレールにひとつ、または複数個のシャンデリアを吊るしたいと考えているお客さまは、当店のスタッフが力にならせていただきます。
シャンデリアを作り続けて61年目を迎えた河原郁子・シャンデリア東京にて、ぜひお客さまのご希望を実現されませんか。

当店へのお問い合わせは、ホームページのお問い合わせフォーム、または河原郁子・シャンデリア東京ショールームスペースにてお伺いいたします。
お客さまの美しいシャンデリアへの理想をお伺いできますことを、心よりたのしみにしております。

河原郁子・シャンデリア東京
河原郁子・デザイン・ニューヨーク

Facebook
X
Email

河原郁子・シャンデリア東京は、1964年にニューヨークで創業した老舗の特注シャンデリア専門店です。世界中から高い評価を受けており、世界に一つだけのカスタムメイドシャンデリアにこだわっています。

法人企業様から個人オーナー様まで、幅広い顧客層に合わせたシャンデリアのデザイン・製作を行っています。また、シャンデリアの取り付けや修理、クリーニングも請け負っています。

河原郁子・シャンデリア東京のショールームには、常に300点以上のオリジナルシャンデリアが展示販売されています。熟練のエンジニアが屈折率、反射率、カットなど全てを計算し尽くして作られたシャンデリアは、他社とは輝きがが違うと好評です。

河原郁子・シャンデリア東京は、これまでに東京ディズニーシーやユニバーサルスタジオ、リッツカールトンホテルシンガポールなど、数多くの有名施設にシャンデリアを納品しているシャンデリア業界のパイオニアです。

上部へスクロール