洋館のようなインテリア!
フロアシャンデリアを日本の方に上手にご活用頂きたいわけ

Facebook
X
Email

あなたは「フロアシャンデリア」または「スタンドシャンデリア」と呼ばれているインテリア照明をご存知でしょうか。名前のごとくスタンドタイプのシャンデリアなので、ランプやライトのように気軽に取り入れられるのが魅力です。
一方で電球が複数取り付けられており、装飾も華やかなので、明るく個性的なインテリア演出をとても得意としているという一面もあります。

当記事では、日本のシャンデリア専門店である河原郁子シャンデリア東京が、フロアシャンデリアやスタンドシャンデリアを用いた簡単で最上のインテリア演出についてご紹介いたします。

ページ目次

河原郁子・シャンデリア東京
ショールームを見学する

カスタムメイドのシャンデリア展示数日本一

住所:東京都港区三田2-17-29
電話:03-5730-1544
※ショールームにて展示販売しています。

【はじめに】フロアシャンデリアとはどういうもの?

当記事でご紹介いたします「フロアシャンデリア」は、別名「スタンドシャンデリア」「スタンド型シャンデリア」などと呼ばれるものです。

フロアシャンデリアは、通常では天井から下向き吊り下げて使用するシャンデリアを、ご自宅に取り入れやすくするために、床置きのインテリア照明としてリメイクされたものをいいます。

シャンデリアの定義について

はじめに、フロアシャンデリアを含むシャンデリアについて広義な意味を、簡単に解説させていただきます。

シャンデリアと定義される照明には、主に2つの特徴があります。ひとつ目は天井から吊り下げる照明であること。そしてもうひとつは、電球が複数取り付けられている多灯式の照明であることです。

はじめにご紹介している「天井から吊り下げる照明」というのは、お客さまが「シャンデリア」と聞いてイメージしていただいているその通りのものです。
一般的には、引掛シーリング、引掛ローゼットなどと呼ばれる照明取り付けパーツを用いて、シャンデリアと天井を繋いで使用いたします。

ふたつめの「多灯式の照明」というのは、照明器具ひとつに対して、電球が2つ、またはそれ以上の数取り付けられているということを示します。
装飾照明のなかにもさまざまな種類がございますが、実は電球がいくつもに枝分かれしているインテリア照明は珍しく、シャンデリアならではの構造といえます。枝分かれをしないという意味では、通常ご自宅やオフィスで使用されるシーリングライトもランプやライトに同様です。

以上の2つのポイントが基本的なシャンデリアのかたちとなります。

↓↓合わせて読みたい
シャンデリアとは?語源や歴史、設置場所について徹底解説

フロアシャンデリアとフロアライトはどのように違う?ライト・ランプの定義とは

ではフロアシャンデリアは、フロアライトをはじめとするランプやライトとは、どのような点が異なるのでしょうか。

はじめにご説明いたしました通り、フロアシャンデリアとは、床置きで使用できるタイプのシャンデリアのことをいいます。よって先ほどご説明いたしましたシャンデリアの2つの定義のうち、ひとつめが変更されたものです。

フロアシャンデリアの場合は、2つめの定義である「多灯式の照明」であるというポイントは変わらず、床置きで手軽に使用できるよう作られています。
ランプやライトはひとつの電球をランプシェードが覆っているデザインが主流のため、フロアシャンデリアとは少し違うものであるということがお分かりいただけるかと存じます。

シャンデリアよりも取り付けが簡単で、ランプやライトよりもさらにゴージャス。これがフロアシャンデリアの特徴といえます。

フロアシャンデリアの取り付けはとっても簡単!

フロアシャンデリアのメリットは、取り付けがとにかく簡単なことにございます。

フロアシャンデリアをお迎えいただいてからご使用いただくまでの手順は次のとおりです。

  • フロアシャンデリアを置きたい場所を決める
  • プラグや電源に接続する

シャンデリアをこれほど簡単に取り付けられるケースは、フロアシャンデリアのほかにはございません。実際にどれくらい大変なのかを比較するために、続いては一般的なシャンデリアを取り付ける手順をご紹介します。

一般的なシャンデリアをお迎えいただいてからご使用いただくまでの手順は次のとおりです。

  • シャンデリアを取り付けたいお部屋を選ぶ
  • 室内のどこにシャンデリア取り付けられるのかを確認する
  • 引掛シーリングなど、対応している取り付けパーツを天井、シャンデリアそれぞれに確認する
  • 専門店に取り付けを依頼する
  • 動作確認をする
  • 異常や不具合があればシャンデリアメーカーに要問い合わせ

このように、フロアシャンデリアとそのほかのシャンデリアの場合には、取り付けの手順が大幅に異なります。

さらに取り付けが便利ですと、場所を移動させたり、新しいものと取り替えたりする際にもスムーズな設置が可能です。複数個のシャンデリアをコレクションしたり、シーズンによって使い分けたりしたい場合にも、フロアスタンド型のシャンデリアなら、とてもスムーズにご利用いただけるでしょう。

床置きできるシャンデリアがいかに便利なのかをご理解いただけましたでしょうか。

インテリア効果を最大に、取り付けの手間をできるだけ省いてインテリア照明を取り入れたい方には、当店が自信を持ってフロアシャンデリア・スタンドシャンデリアをおすすめいたします。

フロアシャンデリアで西洋の洋館風インテリアを演出!

スタンド型のシャンデリアの多くは、デザインがとても美しく、装飾的な多灯式照明です。床置きする位置はお客さまの思いのままですが、一般的にはお部屋の隅や端、壁際に設置されることが多いでしょう。

河原郁子・シャンデリア東京では、ぜひ壁際や廊下などにフロアシャンデリアを設置することをおすすめしております。廊下に美しいシャンデリアを床置きすることで、まるで西洋の洋館のようなテイストを演出できるためです。
異国のテイストを盛り込んで、ゴージャスな館を思わせるインテリア演出に挑戦してみませんか。

壁際や廊下などにプラスワン照明としてスタンド型シャンデリアを取り入れることには、次のようなメリットがございます。

西洋のインテリアテイストを再現できる
お揃いのフロアシャンデリアを規則的に取り入れることができる
現在愛用されている照明器具はそのままに、フロアシャンデリアも欲張ることができる

なかでも当店が重視しているのは、3つめにご紹介いたしました「現在愛用されている照明器具はそのままに、フロアシャンデリアも欲張ることができる」というポイントでございます。

「お部屋のメイン照明をフロアシャンデリアに取り替えよう」と思うと、現在使用している照明を取り外したり移動したりといった検討が必要となる場合もございます。しかしサブ照明としてお部屋の隅や壁際、廊下などにスタンドシャンデリアを取り入れることで、現在ご愛用いただいている照明器具をあわせての使用が可能となります。
大規模な模様替えや取り替えが不要で、愛用いただいているアイテムを変わらず使うことができるうえ、お部屋にいくつ増えてもいいフロアシャンデリアは、まさにメリット尽くしの照明器具といえます。

スタンド型のシャンデリアを探すなら当店!

天井から吊り下げる大型シャンデリアのようなライトが多いなか、あなたの理想にぴったりでお好みのテイストを反映しているフロアシャンデリアを探すためには、ぜひ気をつけていただきたいことがございます。

それはスタンドタイプのシャンデリアを探す際には「とにかく広い選択肢からひとつの照明を選ばなくてはいけない」ということです。

スタンド型シャンデリアの組み合わせは果てしない?

フロアシャンデリアを選んでいただく際に着目していただくべきポイントは、実は無数にございます。

  • スタンド部分の素材
  • シャンデリアフレームの素材
  • ランプシェード部分の素材
  • フロアシャンデリア全体の色味
  • フロアシャンデリアのシルエットライン
  • シャンデリアが醸し出すテイスト、雰囲気
  • スタンドの高さ
  • スタンド部分の大きさ
  • 電源コンセントの長さ など

大きなくくりで数えただけでも、以上の9つの要素があり、それぞれの組み合わせを考えていく必要があります。

これでは理想的なデザインを考えるのが難しいです。さらにイメージを組むのが難しいばかりではなく、「ご自身にとってベストな組み合わせをしたフロアシャンデリアに出会える確率」はほとんどゼロであるといっても過言ではないでしょう。

欲しいフロアシャンデリアについてイメージするのも、見つけるのも難しいのなら、一体どうしたらいいのかと悩んでしまいませんか。

そんなときにはぜひ、ダイレクトにお望みを実現できる「オーダーメードシャンデリア」がおすすめです。

フロアシャンデリアのオーダーメードは便利でリーズナブル!

スタンド型シャンデリアをお求めになるのでしたら、ぜひシャンデリア専門店へオーダーメードでの製作を依頼するのがおすすめです。河原郁子・シャンデリア東京は、フロアシャンデリアのオーダーメードを多数承ってきた実績がございます。

既製品のフロアシャンデリアの中から探したり、国外から輸入できるスタンド型照明を探したりと、限られた条件からシャンデリア選びをすれば、どこかの要素でミスマッチが生じてしまう可能性がひじょうに高いです。よってあなたの理想のシャンデリアをそのままにお迎えするのは難しくなるほか、最悪の場合は取り付けをご希望のお部屋にうまくなじまないフロアシャンデリアが届いてしまう可能性もございます。
そこで河原郁子・シャンデリア東京では「お客さまに寄り添ったオーダーメードの製作」に力を入れております。

当店のシャンデリアオーダーメードでは、お客さまのご希望のシャンデリアについてイメージをお伺いしたあとに、取り付け場所の候補やご希望のご予算など、さまざまな内容をお伺いしながら、お客さまにとって最高のシャンデリアをお渡しできるよう一流のスタッフ一同が力合わせて進めていくものです。

シャンデリアや高価なインテリア照明では、オーダーメードにかなりのお値段がかかってしまう場合もございます。しかしフロアシャンデリアやスタンド型のシャンデリアをご希望の場合は、天井に吊り下げる従来のシャンデリアよりもぐっとコストを抑えての製作が可能です。

理想となるシャンデリアは、お客さまによって異なるものです。ベストなシャンデリアが一様に存在しないのがインテリア照明の面白さであり、個性を感じられる点ともいえるでしょう。

お客さまの望みを最大限に活かしつつ、お客さまのセンスやインテリアにマッチした最高のシャンデリアを当店とご一緒に作り上げていきませんか。
手作りのシャンデリア販売からオーダーメードのシャンデリア製作まで、幅広く得意としている河原・郁子シャンデリア東京に、ぜひお客さまのお望みを託してくださいませ。

ランプやライトの専門ブランドもある!河原郁子・シャンデリア東京

実は当店がフロアシャンデリアのオーダーメードをおすすめしている理由は、もうひとつございます。
河原郁子・シャンデリア東京は、天井から吊るタイプのインテリア照明を主に製作しております専門店です。さらに当店には、スタンド型のライトやランプなどを専門として取り扱う姉妹ブランド「河原郁子・Lite-Shade東京」という姉妹ブランドが存在します。

ライトやランプを得意とする姉妹ブランドを持つ当店でなら、シャンデリアとしての特徴も、スタンド型ライトとしての特徴も持つフロアシャンデリアを、どこよりも高い品質で製作できるという自信がございます。

インテリア照明のオーダーメイド製作はもちろん、スタンドタイプのインテリア照明で室内のテイストを思いのままに操れたい方も、ぜひ河原郁子・シャンデリア東京までご相談ください。
当店のホームページ内にございますお問い合わせフォームより、ご連絡お待ちしております。

オーダーメイドのアイデア作りにも!河原郁子・シャンデリア東京ショールーム

河原郁子・シャンデリア東京では、たくさんの方にオーダーメードで理想を実現するたのしみを体感していただくため、ご希望のインテリアデザインを叶えるための参考となる空間「シャンデリアショールーム」をご用意しております。

当店のシャンデリアショールームでは、季節やトレンドにあわせて、常に300点程度のインテリア照明をプロがセレクトし、展示をしております。天井から吊るすタイプの照明だけでなく、ライトやランプのほか、姉妹ブランドである河原郁子・Lite-Shade東京が製作いたしました美しいランプシェード付きのインテリア照明まで、1度に見比べていただける空間として仕上げています。

シャンデリアを300点以上展示しているスペースは、当店のショールームのほかに日本には一切ございません。当店では、国内最大級のシャンデリアショールームで、当店のプロスタッフが真心を込めて手作りで製作してまいりましたこだわりのコレクションを参考にしていただけます。
そのほか当店のショールームスペースでは、シャンデリアやインテリア照明の詳しいことを専門スタッフに尋ねたり、気になるシャンデリアを見つけていただいた際にはお声がけをいただいたりすることで、より密なご相談の場としたり、即日販売のできる空間としてご利用いただくことも可能です。

河原郁子・シャンデリア東京では、ホテルさまやリゾートさま、大手法人さまのインテリアご担当部署の方を始め、一般の方のご自宅用シャンデリアのお探しまで幅広いご相談に応じております。
どなた様にでもお越しいただきたい河原郁子・シャンデリア東京ショールームへのお越しは、ホームページ「ショールーム」の専用予約フォームよりご連絡をお願いいたします。

フロアシャンデリアで西洋のテイストを手軽にプラス! | 河原郁子・シャンデリア東京

取り付けが簡単で、選択の幅も広く、お客さまのお望み通りのインテリア演出を手伝うのに最適な「フロアシャンデリア」や「スタンド型シャンデリア」は、簡単に西洋のテイストを室内にプラスできる優秀なアイテムです。
どなたさまでもお部屋をゴージャスな洋館のように仕上げていただくために、河原郁子・シャンデリア東京がお手伝いをさせていただきます。

当店のスタッフやデザイナーにインテリアの兼ね合いをご相談いただけるほか、サイズや色合い、素材、テイストまで、お望み通りに製作いただけるオーダーメードもおすすめでございます。

河原郁子・シャンデリア東京は、インテリア照明のオーダーメード製作がとても得意な専門店です。さらに、河原郁子・Lite-Shade東京という、スタンド型のランプやライトの専門終いブランドまで揃っております当店では、「世界1のフロアシャンデリア」を製作できるのではないかと考えております。

ぜひお客さまのインテリア演出のお力になれましたら幸いです。
お問い合わせやご依頼は河原郁子・シャンデリア東京ホームページにございます専用フォームよりお寄せくださいませ。
スタッフ一同、お客さまのお望みをお聞きできることを、たのしみにしております。

河原郁子・シャンデリア東京
河原郁子・デザイン・ニューヨーク

Facebook
X
Email

河原郁子・シャンデリア東京は、1964年にニューヨークで創業した老舗の特注シャンデリア専門店です。世界中から高い評価を受けており、世界に一つだけのカスタムメイドシャンデリアにこだわっています。

法人企業様から個人オーナー様まで、幅広い顧客層に合わせたシャンデリアのデザイン・製作を行っています。また、シャンデリアの取り付けや修理、クリーニングも請け負っています。

河原郁子・シャンデリア東京のショールームには、常に300点以上のオリジナルシャンデリアが展示販売されています。熟練のエンジニアが屈折率、反射率、カットなど全てを計算し尽くして作られたシャンデリアは、他社とは輝きがが違うと好評です。

河原郁子・シャンデリア東京は、これまでに東京ディズニーシーやユニバーサルスタジオ、リッツカールトンホテルシンガポールなど、数多くの有名施設にシャンデリアを納品しているシャンデリア業界のパイオニアです。

上部へスクロール