ランプシェードを思いのままにデザイン。
素材や長さ、インテリアテイストまで自由自在!

ランプシェードは、シャンデリアやランプ、ライトなど、あらゆる装飾照明の雰囲気演出にとても重要なパーツです。ランプシェードがついていることで、光の演出をより巧みにデザインできます。さらに色や模様、素材を自由自在に組み合わせて製作されているため、お好みのテイストにぴったりの照明器具が見つかりやすくなります。
美しくて優秀なパーツ「ランプシェード」は、装飾照明専門店のなかでも当店がとくに得意とする分野でございます。河原郁子・シャンデリア東京で、お客さまがお好みのランプシェードを、お好みのシャンデリアへ取り付けませんか?

ランプシェードとは

「ランプシェード」とは、ランプやライトをはじめとした装飾照明に取り付けられるパーツです。電球を覆い、笠のような役割を果たしています。
ランプやライト、ペンダントライトなど、電球がひとつしか取り付けられていない単灯式の照明器具から、シャンデリアのように電球が複数取り付けられた多灯式の照明にも取り付けられる優秀なアイテムです。
ランプシェードを上手に選ぶことで、お気に入りの装飾照明をお迎えできるばかりではなく、お好みのインテリアや雰囲気を演出できるようになります。
【3選】ランプシェードの役割

装飾照明に取り付けられるランプシェードには、さまざまな役割がございます。
はじめに、河原郁子・シャンデリア東京がお客さまにぜひ知っていただきたい「ランプシェードの役割」を3つの観点からご紹介いたします。
電球の明かりの広がりをデザインする
長さ調節で明るさを調節する
より好みに合ったデザインの照明器具を探せるようになる
ランプシェードのそれぞれの活躍をより詳しくご紹介いたしますので、ぜひご確認くださいませ。
電球の明かりの広がりをデザインする
ランプシェードの1つ目の役割は、電球の明かりの広がりをデザインするという点にございます。
ランプシェードは、ひとつの電球の周りを加工用に取り付けられるパーツのため、電球の明かりがさす場所を制限したり、シェードからの透け具合を調節したりという役割を果たします。シェードに模様や切れ目が入っていれば、その形通りに室内に明かりを広げることができるのも魅力のひとつです。
電球の明かりを広げたい場所や遮りたい範囲を自由に設定できるのがポイントといえます。
長さ調節で明るさを調節する
ランプシェードの2つ目の役割には、長さ調節で明るさを調節するというものがございます。ランプシェードには模様や切れ目のほか、電球との支点からの長さも大きく影響します。
例えば、ランプシェードがとても長く設計されている場合は、電球の明かりはごく限られた場所にスポット的に照らされるようになります。そのぶん明かりが集まるため、限られた範囲をより明るく照らせるようになるのも特徴でしょう。逆にランプシェードが短いと、電球の明かりが180度に近い範囲で広く遠くに広がるようになります。
このように、同じ色や素材を用いたランプシェードであっても、長さ調節をすることで、室内の光のデザインを大きく変えることができるのも大きな魅力です。
より好みに合ったデザインの照明器具を探せるようになる
ランプシェードの3つ目の役割には、より好みに合ったデザインの照明器具を探せるようになるという、装飾面での役割がございます。
ランプシェードはとてもデザインの幅が広いです。色や形ばかりでなく、いろいろ素材など、さまざまな作りで製作されたランプシェードが存在しているため、お客さまが各々で描かれている「このようなシャンデリアが欲しい」といった希望にマッチしたランプシェードを見つけやすくなります。
装飾照明を選ぶ際には、室内のほかの光電のほか、家具やインテリアとの兼ね合いもとても大切になります。よってより選択肢が広く、デザイン性に富んでいるランプシェード付きの照明を選ぶことで、より美しい組み合わせを追求できるのもまた、大きな魅力といえるでしょう。
ランプシェードのデザインの幅広さ

上の見出しの3つ目の役割でご紹介したように、ランプシェードは、デザインの幅が広い装飾照明のパーツです。
では、実際にランプシェードがどれだけすごいのか、主に3つの観点からご紹介させていただきます。
ランプシェードで色を選べる
ランプシェードはさまざまな色で作られていますので、色付きのシェードをチョイスすることで、お部屋やインテリアに取り入れたい色を自由に選べるようになります。
「室内に赤が欲しい」「緑が欲しい」などと考えた場合は、赤や緑が使用されたランプシートが付いている装飾照明を選ぶとよいでしょう。
さらにランプシェードの色の豊富さはこればかりではありません。同じ赤であっても、ピンクに近いものからオレンジが混ざっているもの、パステルカラーらしい赤から、つや感のある赤まで、さまざまな赤が使用されている可能性があるため、同じ色の中でも選択肢が広いというのもまた、ランプシェードの魅力です。
シャンデリアやほかの装飾照明ではランプシェードほど色が鮮やかに使用されていないケースが多く、色の選択肢が狭まりがちです。お部屋に取り入れたい色がある場合には、ぜひランプシェードを用いて色をプラスしてみましょう。
ランプシェードは素材が選びたい放題
ランプシェードは色ばかりでなく、素材の幅広い点が特徴です。
ランプシェードに使われることがある素材には
- クリスタルガラス
- ガラス
- 色付きガラス
- 布
- 紙
- 陶器
- アイアン
などがあります。
装飾照明の中で、これほど多様な素材を用いられるのは、ランプシェードのほかにはございません。
素材が異なると同じ赤でも、質感や色味、透明度が異なるため、さらにインテリア演出の幅が広がります。
ランプシェードのお好みの素材があったら、ぜひその素材に注目をして商品を選んでみるとよいでしょう。逆に希望の色や質感、透明度などがおありの場合は、ご希望にあった素材を選んでみるのもおすすめです。
ランプシェードの形や長さをデザイン
ランプシェードは世界中のさまざまな職人が、多様な技術で製作をしています。よってランプシェードには一様の形や長さがなく、ランプシェード本体の形やデザインまで、思いのままに選んでいただけます。
ランプシェードの形や長さは、インテリア商品の見た目を形作るだけではありません。ランプシェードは近くに取り付けられている電球の明かりがどのように室内に広がるかを左右する、重要な部分でもあります。装飾照明の見た目に直接関連するばかりでなく、室内の光のデザインにも有効に働きかけてくれるランプシェードの形やデザインも、ぜひ注目してみましょう。
ランプシェードの専門職人が多く在籍している河原郁子・シャンデリア東京では、ランプシェードの形のリメイクや、長さ調節なども行っております。
お手持ちのシャンデリアについて、ランプシェードのアップグレードやメンテナンス、修理をご希望の場合、ぜひ河原郁子・シャンデリア東京または姉妹ブランドである河原郁子・Lite-Shade東京までお気軽にご連絡くださいませ。
専門店直伝!トレンドのランプシェードを3種類ご紹介

デザインの幅が広く、とても選択肢が広いランプシェードは、照明選びに迷う時間までおたのしみいただけるのではないかと、河原郁子・シャンデリア東京は考えております。しかしなかにはデザインで迷ってしまいすぎて、困ってしまうというケースもあるでしょう。
ランプシェードを探しでお悩みのお客さまに向け、当記事では、河原郁子・シャンデリア東京がトレンドのランプシェードを3種類ご紹介いたします。
それぞれに魅力的な特徴を持つ3つのタイプのランプシェードも、ぜひあわせて検討してみてください。
落ち着いたシンプルな印象なら、ナチュラル風のランプシェードを選ぼう
白っぽくシンプルにまとめあげられ、観葉植物やフェイクグリーンとの相性もよいインテリアのことを「ナチュラルインテリア」と呼び、こうしたテイストでデザインされたナチュラル風のランプシェードというものもございます。
色味が落ち着いており、素材にはどこかあたたかさを感じさせるナチュラル風のランプシェードは、ご自宅の一室や、お客さまをお迎えする空間、柔らかく親しみやすい雰囲気を演出したい場合にもぴったりです。
落ち着いており、シンプルな印象のランプシェード付き装飾照明をお探しなら、ぜひナチュラル風のランプシェードをチェックしてみてください。
ずっしりとした雰囲気を演出したいなら、アンティーク風のランプシェードを選んでみては?
近年人気のあるヴィンテージ空間やアンティーク空間にぴったりなのは、アンティーク風に作られたランプシェードです。歴史を感じさせ、知的な空気をまとうアンティーク風のランプシェードで、落ち着いた空気感を演出してみませんか。
アンティーク風のランプシェードがつけられた装飾照明は、書斎や図書館、書店のほか、レトロな喫茶店や、歴史のある企業さまのビジネス空間にもぴったりです。
重厚な空気感で信頼できる雰囲気を演出してくれるでしょう。
個性あふれる特殊なランプシェードも!波型や斜めカットなど
3つめにご紹介したいのは、波打ったランプシェードや斜めにカットされたランプシェードなど、比較的モダンで個性的な印象を放つシェードが取り付けられた装飾照明です。
ランプシェードを上下または左右に波打たせて製作することで、シンプルな色や素材を使っていても、圧倒的な存在感をアピールできるようになります。ランプシェードが斜めにカットされていることで、電球の広がりにラインを入れることができるばかりでなく、ランプを回転させることで、シェードの長さ調節ができるというメリットもございます。
ランプシェードに限ったことではございませんが、モダンなデザインの装飾照明は、比較的近代の日本の生活様式になじみやすいという特徴がございます。よって、もともと装飾照明を取り入れるつもりがないままレイアウトを完成させたリビングやダイニングなどにも手軽に取り入れやすく、室内の雰囲気をあっという間に変化させることができるのも大きなポイントです。
人と被らないインテリア演出にご興味がおありのお客さまは、波打ったランプシェードや斜めカットのランプシェード、長さ調節ができるランプシェードなど、近代的なデザインや機能性に富んだ商品を探してみるのも面白いでしょう。
河原郁子・シャンデリア東京は、ランプシェード製作に特別優れた専門店です!

河原郁子・シャンデリア東京は、世界トップクラスのシャンデリアブランドでございます。さらにランプやライトを専門に取り扱う姉妹ブランドとして河原郁子・Lite-Shade東京も併設しており、ランプシェードの製作や取り扱いにとくべつ長けた職人も多く在籍しております。
ランプシェードを専門とする姉妹ブランドを持つ点では、ランプシェードの製作のほか、次のようなことも可能です。
- ランプシェードの修理
- ランプシェードの付け替え
- ランプシェードの長さ調節
- ランプシェードの模様の追加やアップデート
- ランプシェード付き装飾、照明の製造や販売 など
装飾照明専門店のなかでもとくにランプシェード付き照明の取り扱いを得意としております当店にて、デザイン性に富んだ照明器具をお探しになりませんか。
河原郁子・シャンデリア東京グループでは、クリスタル・ガラスやガラスを使用したクラシックのランプシェードのほか、ナチュラル、アンティークのランプシェードや、陶器製や木製のランプシェードも幅広くお取り扱いしております。
世界でも珍しいランプシェードのショールーム!
河原郁子・シャンデリア東京は、優秀な職人が手作りで製作したこだわりのシャンデリアやランプシェード付き照明、ランプシェードなどを多数展示した「ショールーム」をご用意しております。照明器具のショールームは多いですが、バラエティー豊かなランプシェードを数多く揃えているショールームスペースは、世界でも稀でしょう。
装飾照明やランプシェード付き照明器具を心ゆくまでおたのしみいただける河原郁子・シャンデリア東京のショールームでは、お好みの照明器具をお探しいただくほか、職人とのオーダーメード製作のためのアイデアを練るための場として活用していただくことも可能です。
ショールームには当店のスタッフが常に在籍しておりますので、装飾照明やランプシェードにまつわるご質問やご意見などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせできるようになっております。
日本のお客さまに本物クオリティの装飾照明をお届けするために努めております河原郁子・シャンデリア東京では、ランプシェードも最高品質のものを取り揃えております。
バラエティー豊かなデザインのなかから、きっとお好みのランプシェードを見つけていただける当店のショールームスペースをぜひ、おたのしみいただけましたら幸いです。
ランプシェードのオーダーメード製作も可能!
河原郁子・シャンデリア東京では、美しく個性的なランプシェードが取り付けられた装飾照明をオーダーメードで製作することも可能でございます。
お客さまお好みの色や素材を組み合わせたランプシェードをお好みのデザインの装飾照明に取り付けてみませんか?
ランプやライトのほか、シャンデリア、大型の装飾照明にまで自由に取り付けられるランプシェードを、お客さまならではの感性で活用いただければ幸いです。
河原郁子・シャンデリア東京では、より多くのお客さまに装飾照明のオーダーメードをたのしんでいただくために、プロのスタッフがお客さまにきちんと寄り添い、サポートをさせていただきながら、どなたさまにもオーダーメードデザインを不安なく行っていただけるよう努めております。
装飾照明を製作するのがはじめての方でも、きっとお好みのデザインを思い描いていただけるよう、さまざまなサービスをご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
ランプシェードで、あなたの理想のインテリアを思いのままに!

「ランプシェード」は、装飾照明に取り付けられる、とてもバラエティー豊かな照明パーツのひとつです。デザイン性に富んでおり、お客さまがお好みの色や素材、形を組み合わせながら、理想のランプシェードをお求めいただけるため、装飾照明選びのたのしみをより増幅させ、装飾照明選びの満足度もぐっと高めてくれることでしょう。
ランプやライト、シャンデリアなど、幅広いインテリア照明に取り付けられるランプシェードでお客さまが思い描かれているインテリアを実現されませんか。
ナチュラル風、アンティーク風など、さまざまなテイストを演出できるほか、布製や陶器製、木製などの多様な素材を組み合わせて作られているランプシェードは、多くの魅力を秘めております。近年では波型や斜めカット式などの近代的なランプシェードも人気です。
当記事でご紹介いたしましたランプシェードの魅力やポイントをご理解いただき、お客さまにとって最高のランプシェード選びの支えとしていただけましたら幸いです。
ランプシェードや装飾照明の修理、長さ調節、オーダーメード製作などのご連絡は、専用フォームから24時間お好きなときにご連絡いただけるようご用意しております。いただきました内容をもとに専門のスタッフがご連絡をさせていただきます。
河原郁子・シャンデリア東京または河原郁子・Lite-Shadeまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
河原郁子・シャンデリア東京
河原郁子・デザイン・ニューヨーク

河原郁子・シャンデリア東京は、1964年にニューヨークで創業した老舗の特注シャンデリア専門店です。世界中から高い評価を受けており、世界に一つだけのカスタムメイドシャンデリアにこだわっています。
法人企業様から個人オーナー様まで、幅広い顧客層に合わせたシャンデリアのデザイン・製作を行っています。また、シャンデリアの取り付けや修理、クリーニングも請け負っています。
河原郁子・シャンデリア東京のショールームには、常に300点以上のオリジナルシャンデリアが展示販売されています。熟練のエンジニアが屈折率、反射率、カットなど全てを計算し尽くして作られたシャンデリアは、他社とは輝きがが違うと好評です。
河原郁子・シャンデリア東京は、これまでに東京ディズニーシーやユニバーサルスタジオ、リッツカールトンホテルシンガポールなど、数多くの有名施設にシャンデリアを納品しているシャンデリア業界のパイオニアです。