ガラス製のランプシェードとは?多様な表現が可能になる魔法の装飾照明

ランプシェードとはどのようなものかご存知ですか?クラシックの装飾照明にも、近代的なおしゃれさを持つランプやライトにも取り入れられることのあるパーツを指す言葉です。なかでもガラスを素材に用いたランプシェードは、一際表現の幅が広いという特徴がございます。
当記事ではシャンデリアばかりでなく、ライトやランプも専門に取り扱っているシャンデリア専門店「河原郁子・シャンデリア東京」が、ガラス製のランプシェードについてご紹介いたします。

ランプシェードとは

ランプシェードとは主に、ランプやライトに取り付けられているパーツのことです。電球の周りを覆うように取り付けられ、笠のような役割を果たしています。
インテリア照明をより美しく、装飾的にみせてくれる優れもののパーツです。
そのほかランプシェードには、実用的で日常をより暮らしやすくデザインしてくれる役割もございます。
ランプシェードがあることで電球の明かりが直接目に飛び込んでくることを防ぎ、電球本来が持つ眩しさを軽減してくれるため、より好みの場所に装飾照明を設置できるようになります。さらに電球付近に、ほこりや汚れが被ってしまうのを防いでくれ、メンテナンスの負担も軽減してくれるでしょう。
とても美しく装飾的なパーツではありますが、必ずしも非日常にだけ優れているものではありません。頻繁にお客さまをお迎えするスペースのほか、ご自宅での毎日の愛用にも、ぜひおすすめの照明タイプといえます。
↓↓合わせて読みたい
ランプシェードとは?種類の多様さや素材の選び方、おすすめポイントを専門店が解説
ランプシェードはどのような照明器具につけられるのか?

ランプシェードとは、幅広い照明器具を美しく、ゴージャスに彩ってくれる照明のパーツです。もっとも身近なところでは、住宅を越した際にあらかじめ天井に取り付けられている「シーリングライト」にもプラスチック製の覆いが取り付けられていますが、こちらもシェードにあたる笠の一部です。
そのほか、ランプシェードを取り付けることができる装飾照明には、次のようなものがございます。
- シャンデリア
- ランプ
- ライト
- 壁掛け装飾照明
- アンティークや骨董品の照明器具
一般的には、装飾照明やインテリア照明などと呼ばれる灯りにランプシェードを取り付けることが多いです。シェードには照明器具を華やかに演出する力があるためです。
しかしランプシェードや装飾照明は、必ずしも特別な空間にだけ取り付けるものではありません。ゴージャスな空間やおもてなしの空間はもちろんのこと、お客さま個人のためだけのスペースや、毎日を過ごすご自宅にも、ぜひ取り入れていただきたいインテリア演出のアイテムであると、河原郁子・シャンデリア東京は考えております。
ランプシェードを取り付けられた灯りは、ゴージャスな場にしかつけられないものではございません。たとえ誰にも見せなくても、持ち主の方がしあわせな気持ちになることができれば、シャンデリア専門店として、ぜひ自慢の照明をお届けしたいと考えております。
プライベートな空間にランプシェードを取り入れて、豪華に独り占めしてみるのも、たのしそうではありませんか?
↓↓合わせて読みたい
フロアや廊下を隅から美しく照らす、壁掛けシャンデリアのご紹介
ランプシェードの素材には、どのようなものがある?
シャンデリアやランプ、ライトなどのランプシェードには、実にさまざまな素材が使用されます。ごく一部ではございますが、はじめに河原郁子・シャンデリア東京が実際にランプシェード製作に使用したことのある素材や、インテリア照明専門店がよく素材として用いることのある原料などをいくつかご紹介いたします。
- ガラス
- クリスタル・ガラス
- ステンドグラス
- カラーガラス
- 磨りガラス
- 真鍮
- アイアン
- 木
- 竹
- 和紙 など
これだけ多様な素材を使用することができるランプシェードは、色や質感もさまざまに演出できます。
例えばガラスやクリスタル・ガラスなどを使用した場合には、透明度が高く、電球の明かりをきれいに透かすような、つやつやとしたランプシェードができ上がります。素材が木や和紙になれば、ナチュラルなあたたかみを感じられるでしょう。
一方でガラスとカラーガラスを比較した場合のように、同じ素材を使用していたとしても、色味の表現も多様となるのがランプシェードの大きな魅力です。
ガラスシェードの魅力とは?

先ほどご紹介させていただいたシェードの素材のなかで、ガラス類のものは、クリスタル・ガラスやステンドグラス、カラーガラスなどと複数の素材をご紹介させていただきました。
ガラス製のランプシェードには、幅広い魅力がございます。
ガラスとは、熱を加えながら自由に形を作り、製造の際には思いのままに着色ができる素材です。よってガラスを使ってシェードを作る場合も、形や色をさまざまにデザインできます。
吹きガラスのように円形のラインが美しいものから、直線的なラインが美しいガラス製品、磨りガラスのようなデザインが繊細なシェードまで、思いのままのシェードを見つけられるでしょう。
色をつけられるカラーガラスを使用している場合には、電球の明かりとガラスの色の組み合わせにより、室内に広がる照明の色が変化してきます。透けて見える美しいカラフルな灯りをたのしみ、ちょっぴりレトロなインテリアを満喫することもできるでしょう。
さらにカラーガラスを複数組み合わせてステンドグラス風にデザインをしたランプシェードもございます。装飾照明ならではのアプローチで模様や絵柄をデザインしたステンドグラスに、電球の明かりを組み合わせてみませんか。
ちょっぴりアンティークな雰囲気を醸し出す、ガラス製のランプシェードが誕生いたします。
このように、ランプシェードの素材にガラスを使用すると、透明なものからデザイン性の高いもの、カラフルなものまで、実にさまざまな装飾照明を誕生させることができます。
シャンデリアはもちろん、ランプやライトなど、あらゆる照明器具に取り付けることができるガラス製のランプシェードに、あなたもぜひ注目してみませんか?
お客さまの心の中に眠っているイメージは、ガラス製のランプシェードが実現させてくれるかもしれません。
ガラスを使用したランプシェードの種類のご紹介

あらゆるデザインが可能となるガラスを素材に使用したランプシェードは、限りなく幅広いデザインをたのしめる優れものアイテムです。
シャンデリア専門店である河原郁子・シャンデリア東京でも、お客さまに強く注目するようおすすめしております装飾照明パーツのひとつでございます。
何百通りとも数え切れないガラス製のランプシェードの魅力は多岐に渡りますが、そのなかからいくつかの種類の「ガラスで作られたランプシェード」に分類してご紹介できます。
当記事では「ステンドグラスシャンデリア」「バブルシャンデリア」「クリスタル・ガラスシャンデリア」の3つの種類をご紹介させていただきます。シャンデリアに情熱を注いで61年目のトップブランドである河原郁子・シャンデリア東京のおすすめガラスシェードを知り、魅力や特徴を比較してみませんか。
【ステンドグラスシェード】ステンドグラス風シャンデリアの魅力は?

「ステンドグラスシャンデリア」とは、ガラスでできたランプシェードの部分に、ステンドグラスがデザインされているタイプの照明器具です。
教会や寺院にあるステンドグラスのようなデザインを取り入れた照明器具を室内に照らせば、ノスタルジー溢れるインテリアが完成するでしょう。物語を伝えたり、色彩豊かな感情表現を行うのが得意なステンドグラスに電球を包み込むことで、独特な灯りの広がりをたのしめます。
時間帯や電球の明るさ、度合いによっては、ステンドグラスに美しく透ける灯りが堪能できます。
河原郁子・シャンデリア東京は、こうした魅力を持つステンドグラスシェード付きの照明器具を、エンターテイメント性にも富んだ装飾照明だと考えております。
シャンデリアはもちろん、ランプやライトなどのスタンド型照明器具にも応用できますので、ぜひ気になるサイズのステンドグラスシェードを探してみてください。
↓↓合わせて読みたい
ステンドグラスシャンデリアが演出する魅力とは?照明専門店が解説
【泡のようなシェード】バブルシャンデリアのきらめく照明とは?
「バブルシャンデリア」とは、ひとつの電球の周りを、円形の透明ガラスシェードが包み込んでいるタイプの照明器具です。
一般的には、ランプやライトなどの電球がひとつしか付いていない照明ではなく、シャンデリアのように複数の電球が取り付けられている灯りに取り入れられやすいデザインだといえるでしょう。
電球ひとつあたり、ガラスシェードのバブルがひとつセットになるかたちで、いくつもの電球がいくつものガラスシェードに美しく包まれ、宙を舞うように広がっていく様子が美しい照明器具でございます。
天井付近でガラス製の円形ランプシェードが複数広がり、それぞれが電球の明かりを幻想的に広げているインテリア照明は、高級感や特別感を演出したい室内のインテリアとよくマッチするでしょう。そのほか当店では、バブルシャンデリアが夢の中のような幻想さを演出してくれることから、寝室や書斎などの詩的で落ち着いた空間にもおすすめしております。
↓↓合わせて読みたい
幻想的な輝きで空間を彩る、今人気のバブルシャンデリアとは?
【クリスタル・ガラス製シェード】クリスタル・ガラスシャンデリアの新しいアプローチをご紹介

「クリスタル・シャンデリア」というのは、装飾のモチーフの部分にクリスタル・ガラスをたっぷりと使用したシャンデリアです。宝石のようにグレードの高いクリスタル・ガラスをたっぷりと使用し、電球と組み合わせることで宝石が放つ輝きと電球が放つ明かりが何度も反響しあい、広がり続けていきます。
クリスタルガラスの場合、装飾パーツやモチーフにクリスタルを使用する事はもちろんですが、ランプシェードの部分をクリスタルガラスで製作する、すこし新しいアプローチのクリスタル・ガラスシャンデリアもとても美しいのではないでしょうか。
河原郁子・シャンデリア東京では、照明作りのためのノウハウを数多く有しており、技術を生かすことができる腕利きの職人が集まっておりますので、古典的なシャンデリアや装飾照明の域を少し超えた、お客さまならではのアイデアやリクエストも、安心してお寄せいただけます。
シャンデリアやランプ、ライトなどを通じて、何か新しい発見や挑戦をしてみたいというお客さまも、ぜひ遊び心たっぷりのイメージを当店へお伝え下さい。河原郁子・シャンデリア東京では、きっとご想像いただいている以上の素晴らしいクオリティで照明を製作し、納入させていただきます。
↓↓合わせて読みたい
クリスタルシャンデリアとは?特徴や選び方、当店の納入実績をご紹介
ガラスのランプシェードでより電球の灯りを美しくデザインしよう!

ランプシェードは、ライトなどの装飾照明を美しく彩ってくれる優れたパーツです。なかでもガラスを使ってかたち作られたランプシェードには、格別の芸術性がありますよ。
電球の明かりを覆うこともできれば、透かすこともできるランプシェードを用いて、空間をより上手にデザインして、あなたらしいインテリア演出を行ってみませんか。
当記事では河原郁子・シャンデリア東京が、クラシックにも豪華にも、レトロにもなるガラス製のランプシェードについてご紹介させていただきました。ガラスのランプシェードのついてご興味を持っていただけたお客さまは、ぜひ当店へお問い合わせくださいませ。
河原郁子・シャンデリア東京では、ガラス製ランプシェードについて次のようなサービスをご提供しております。
- 世界トップクラスのランプシェード職人による手作り製作が可能
- 手作りランプシェードを数百点展示しているショールームをご用意
- ガラスランプシェードのオーダーメード製作が可能
- ガラスランプシェードの修理やメンテナンス、お張り替えなどの対応も可能
ランプシェードのお取り扱いに自信がある腕利きの職人による芸術性をたっぷりとご覧になりませんか。
ランプシェード製作のご依頼や当店ショールームに関するお問い合わせ、ご質問などは、河原郁子・シャンデリア東京のホームページにございますお問い合わせ専用フォームよりお寄せください。担当者が確認次第、速やかにお客さまへ折り返しのご連絡をさせていただきます。
河原郁子・シャンデリア東京
河原郁子・デザイン・ニューヨーク

河原郁子・シャンデリア東京は、1964年にニューヨークで創業した老舗の特注シャンデリア専門店です。世界中から高い評価を受けており、世界に一つだけのカスタムメイドシャンデリアにこだわっています。
法人企業様から個人オーナー様まで、幅広い顧客層に合わせたシャンデリアのデザイン・製作を行っています。また、シャンデリアの取り付けや修理、クリーニングも請け負っています。
河原郁子・シャンデリア東京のショールームには、常に300点以上のオリジナルシャンデリアが展示販売されています。熟練のエンジニアが屈折率、反射率、カットなど全てを計算し尽くして作られたシャンデリアは、他社とは輝きがが違うと好評です。
河原郁子・シャンデリア東京は、これまでに東京ディズニーシーやユニバーサルスタジオ、リッツカールトンホテルシンガポールなど、数多くの有名施設にシャンデリアを納品しているシャンデリア業界のパイオニアです。